COLUMNコラム
当社では、福利厚生施策の一環として、社内における新たな交流機会の創出と従業員の感性・創造性の活性化を目的とし、外部講師を招聘した「ポーセラーツ体験」を実施いたしました。
ポーセラーツとは、白磁に専用の転写紙を貼り付けて焼成することで、世界に一つだけのオリジナル作品を作り上げるクラフト技法です。
専門的な技術や芸術的素養がなくとも、直感的かつ自由な発想で取り組むことができ、近年では感性教育やリフレッシュの手段としても注目されています。
当日は、各部門から幅広い職種・世代の社員が参加し、和やかな雰囲気の中、制作作業に没頭する姿が見られました。
普段の業務では交わることの少ないメンバー同士が互いの作品について語り合う場面も多く、自然なコミュニケーションや新たなつながりが生まれる貴重な機会となりました。
また、完成した作品には一人ひとりの個性やこだわりが色濃く表れており、社内展示を通じて互いの感性を共有することで、さらに深い相互理解につながりました。
製作した品は後日焼成して社員一人ひとりの手元に届きます。
自分で作った器でコーヒーを楽しんだり、家族との食卓で使ったりと、日々の生活にも彩りを添えることでしょう。
本取り組みは、業務外における社員の心身のリフレッシュを促すだけでなく、創造力や感受性の育成、
さらには相互理解の深化にもつながると考えております。
今後も社員の豊かな働きがいを支えるための施策を継続的に推進してまいります。
外部講師のご紹介
Little milly 百野様